fc2ブログ

ゴルフサークル平日千葉

2017年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2017年04-06月 ラウンド予定・実績

*** 2017年04月 ラウンド予定 8回・実績 8回***
●2017/04/03(月) 丸の内倶楽部(晴れ・曇り、微風)  IN 7:54
               セルフ・乗用・昼食 ¥6,340
●2017/04/05(水) 成田の森カントリークラブ(晴れ、微弱風) OUT 8:22
               セルフ・乗用・昼食 ¥5,900
●2017/04/12(水) 千葉国際カントリークラブ桜(晴れ、微弱風) IN 7:56
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,620
●2017/04/14(金) 加茂ゴルフクラブ(晴れ、微風) OUT 8:26
               セルフ・乗用・昼食 ¥8,800
●2017/04/17(月) 鶴舞カントリークラブ東コース(晴れ、微風) OUT 8:12
               セルフ・乗用・昼食 ¥11,500
●2017/04/20(木) 房総カントリークラブ大上ゴルフ場(晴れ、微風) IN 8:21
               セルフ・乗用・バイキング ¥8,800
●2017/04/24(月) 太平洋クラブ市原コース(晴れ、微風) OUT 8:28
               セルフ・乗用・昼食 ¥10,040
●2017/04/26(水) ゴルフ5カントリークラブオークビレッヂ(曇り、中風) OUT 8:16
               セルフ・乗用・昼食 ¥9,872

*** 2017年05月 ラウンド予定 6回・実績 6回***
●2017/05/01(月) 大千葉カントリー倶楽部(晴れ、微風) IN8:42
               セルフ・乗用 ¥7,400
●2017/05/08(月) 万木城カントリークラブ(晴れ、微風) 東 8:45
               セルフ・乗用・昼食 ¥8,500
●2017/05/10(水) 大多喜城ゴルフ倶楽部(小雨、微風) 中 8:45
               セルフ・乗用・昼食 ¥9,400
●2017/05/15(月) ラフォーレ&松尾ゴルフクラブ(曇り、微風) OUT 8:49
               セルフ・乗用・昼食 ¥9,108
●2017/05/19(金) デイスターゴルフクラブ(晴れ、微風) 東 8:35
               セルフ・乗用・昼食 ¥8,742
●2017/05/22(月) ロイヤルスターゴルフクラブ(晴れ、微風) OUT 8:35
               セルフ・乗用・昼食 ¥9,300

*** 2017年06月 ラウンド予定 8回・実績 6回***
●2017/06/01(木) ゴルフ5オークビレッヂ(雨天中止) OUT 8:16
               セルフ・乗用・昼食 ¥9,332
●2017/06/05(月) 千葉夷隅ゴルフ倶楽部(晴れ、微風)  西 8:48
               セルフ・乗用・昼食 ¥8,700
●2017/06/09(金) ラヴィスタゴルフリゾート(晴れ、微風) OUT 8:21
               セルフ・乗用・昼食 ¥8,484
●2017/06/14(水) 千葉桜の里ゴルフクラブ(小雨、曇り・晴れ、微風) OUT 8:28
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,080
●2017/06/16(金) ミルフィーユゴルフクラブ(晴れ、微風)  OUT 8:00
               セルフ・乗用・昼食 ¥7,763
●2017/06/21(水) 米原ゴルフ倶楽部(雨天中止) OUT 8:20
               セルフ・乗用・昼食 ¥9,000
●2017/06/23(金) 東庄ゴルフ倶楽部(晴れ、微風) OUT 8:28
               セルフ・乗用・昼食 ¥5,980
●2017/06/28(水) 千葉国際カントリークラブ竹(曇り一時小雨、微風)  OUT 7:49
               セルフ・乗用・昼食 ¥6,540
スポンサーサイト



| ラウンド予定・実績 | 20:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

千葉国際カントリークラブ-2017Round(37)

01千葉国際竹コース

今年1月に竹コースを企画し、凍ったグリーンに苦戦した千葉国際カントリークラブの竹コースを企画してみました。
3名で企画成立とします。

[ゴルフ場]    : 千葉国際カントリークラブ 蘇我ICより15㎞
[所 在 地]    : 千葉県長生郡長柄町山之郷754-32 TEL:0475-35-4325
[プレー日]    : 2017年06月28日(水)
[プレースタイル] : 【超早割】<7時台スタート限定>6月平日プラン(昼食付)
[スタート時間]  : 07:49 竹コースOUTスタート
[料  金]    : 6,540円 (3B割増:\0)
[プレーヤー]   : CAMEL、きくちゃん、のん、Golf KOZO (敬称略) 終了
雨天は中止とします。
幹事:CAMEL

丘陵コース。桜コースは赤松と杉で各ホールをセパレートし、ゆるやかなアンジュレイションが各ショットを難しくしている。竹コースはミドルに長めのものが多く、ティショットの長打を要求する。松コース・竹コースは打ち上げ打ち下ろしブラインドと変化に富む。

| 2017年ラウンド実績 | 20:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東庄ゴルフ倶楽部-2017Round(36)

01東庄

ちょっと遠いですが、優待に当たったので、3年ぶりに東庄ゴルフ倶楽部を企画しました。
割増が不明ですが、4名で企画成立とします。

[ゴルフ場]    : 東庄ゴルフ倶楽部 TEL: 0478-87-0115
[所 在 地]    : 千葉県香取郡東庄町東和田329 佐原香取ICより17㎞
[プレー日]    : 2017年6月23日(金)
[プレースタイル] : 特別優待企画・セルフ・乗用・昼食付
[スタート時間]  : OUT 08:28
[料  金]    : 4B :5,980円(3B割増:不明)
[プレーヤー名]  : CAMEL、Golf KOZO、のん、ゲスト(敬称略) 満席
雨天は中止とします。
幹事:CAMEL

温暖な気候に恵まれた丘陵地にフラットにレイアウトされた18ホール。コース内の高低差がほとんどなく、フラットだが池のからむホールが多く戦略性の高いコースに仕上っている。特に12番ショートホール、17番ロングホールは正確なショットが要求される。

| 2017年ラウンド実績 | 20:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

米原ゴルフ倶楽部は、雨天中止

米原ゴルフ倶楽部は、雨天中止。
米原天気
格安なプランが出ない米原ゴルフ倶楽部の優待に当たったので、半年ぶりですが企画しました。
料金高めで割増があるので、4名で企画成立とします。

[ゴルフ場]    : 米原ゴルフ倶楽部 0436-89-2711
[所 在 地]    : 千葉県市原市米原1639-1 市原ICから28Km
[プレー日]    : 2017年06月21日(水)
[プレースタイル] : 特別優待券 [平日]セルフ・乗用・昼食付
[スタート時間]  : OUT 08:20
[料  金]    : 4B:9,000円 (3B割増:+540円)
[プレーヤー]   : CAMEL、えっちゃん、ネモヤン、きくちゃん (敬称略) 満席
雨天は中止とします。
幹事:CAMEL

広い用地の自然を活かしてレイアウトされているので各ホールは豊かな樹林でセパレートされている。そのためそれぞれが独立し落ち着いたイメージに仕上がっている。コースは池と随所に設けられたバンカーが効果的で、非常に戦略性が高い。ティは平均でも5カ所ずつありグリーンもアンジュレーションがある。アウトではレストランから一望する7・8・9番が名物ホール。インでも左サイドに池が続く18番など樹木と池のコントラストが美しく、難しいホールが多い。

| フリートーク | 08:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ミルフィーユゴルフクラブ-2017Round(35)

09-1ミルフィーユ
名匠、加藤俊輔氏の設計による自然の地形を生かした林間コースのミルフィーユゴルフクラブですが、3月に雨天中止となり、振替企画です。
割増がないので、3名以上で企画成立とします。

[ゴルフ場]    : ミルフィーユゴルフクラブ 0475-35-1110
[所 在 地]    : 千葉県長生郡長柄町長柄山1095-1
[プレー日]    : 2017年06月16日(金)
[プレースタイル] : 早割・平日セルフ・昼食付
[スタート時間]  : OUT 08:00
[料   金]   : 4B:7,763円(3B割増:\0 )
[プレーヤー名]  : CAMEL、Golf KOZO、のん、てつお (敬称略) 終了
雨天は中止とします。
幹事:CAMEL

各ホールは樹林でセパレートされており、ハザード(池・バンカー)に樹木やグラスバンカーを組み合わせて、それぞれに個性的な18ホールとしている。アウトは距離は短め。7番ロングは長いが、その分ほかのホールが全体的に短い。が、だからといって攻めやすいわけではない。ティショットの落としどころを考えないと、ケガにつながりやすい。インは、アウトよりもずっと長い。と同時に幅も広いので飛ばしていきたい。アウト8番とイン12番の池絡みのホールにはティが3面用意されており、攻略にバリエーションがつけられる。

| 2017年ラウンド実績 | 20:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT